XMでは、口座を一切使わない期間が長くなると「口座休眠」や「口座凍結」が発生します。
また、それに伴い手数料がかかる可能性もあります。
そしてXMに限らず、「利益を出し過ぎると口座凍結される」などと言われているFX業者が少なくありませんが、事実なのでしょうか?
ここでは、
・XMでの口座凍結条件
・口座凍結時の対応方法
・利益を出し過ぎると本当に凍結されるのか
などに関してお伝えしていきます。
目次
XMの口座凍結になる原因と条件とは?たくさん稼いでも大丈夫?
XMでの口座凍結の原因の大半は、「口座を一切使わない期間が長くなったから」です。
では、「どれくらい口座を放っておくと凍結されるのか」などについてお伝えしていきます。
口座が「休眠」状態になるのはいつ?
・口座残高がゼロではない
・「一切取引しない期間」が90日に達する
・「一切入金・出金しない期間」が90日に達する
上記の全ての条件を満たすと、口座が「休眠」状態になります。
休眠状態になると、その時点で「XMポイント」と「ボーナス」が全部没収されるので、「凍結するわけではないから問題はない」などとは思わないようにしましょう。
また、休眠口座においては月々5ドルの口座維持手数料が発生するようになります。
(口座維持手数料は口座残高が0円になるまで発生しますが、マイナスにはならず別途請求はされることはないので安心してください)
「(口座維持手数料の影響で)口座残高が空になり、そこから90日が経つ」と、口座が「凍結」状態になります。
口座が凍結されるのはいつ?
・口座残高がゼロ
・「一切取引しない期間」が90日に達する
・「一切入金・出金しない期間」が90日に達する
上記の全ての条件を満たすと、口座が「凍結」状態になります。
「口座残高がゼロでない」のであれば「休眠」で済みますが、口座が空になれば「凍結」されるということです。
「口座にお金があったとしても、手数料が発生し続けていずれ口座が空になり、そのまま放置しておくと凍結する」ので気を付けましょう。
そして、口座が凍結状態になるとどのような手段を使っても復帰させることが不可能となります。
ただし、新規口座を作成することはできます。
上記以外の口座凍結条件
「口座の長期放置」の他にも、口座が凍結状態になる条件があります。
複数口座で「規約に触れるポジションの持ち方」をする
XMでは2つ以上の口座を作ることができます。
そして、「複数の口座で、同時に違うポジションを持つ」こともできます。
ただし一例として、
「口座Aでドル円のショートポジション、口座Bでドル円のロングポジションを持つ」ということをすると、規約に触れる場合があります。
(複数口座を使っての両建ては、ほぼどのFXブローカーでも禁じられています)
XMの判断次第ですが、「悪質である」とみなされると、口座が凍結状態になります。
>>XMでの両建てに関する解説はこちらです
ゼロカットの悪用
「口座がゼロを割った際に、ゼロまで戻してくれる仕組み」のことを、「ゼロカット(ゼロカットシステム)」と呼び、XMをはじめとする大手の海外FX業者のほとんどが、このシステムを設けています。
便利なシステムですが、ゼロカットを悪用すると口座が凍結状態になります。
一例として、「毎回ギャンブル的な無謀な取引をし、口座がゼロを割ったらゼロカットに助けてもらう」ということをしていると、XMに「悪用」とみなされる可能性が高いです。
おおよその目安として
「『高頻度でゼロカットに助けてもらうこと』を前提とした取引」や「『XMに損害を及ぼすこと』を前提とした取引」をしていると、凍結されやすくなります。
ただし、「ごく普通の取引を行っていて、自然な流れでゼロカットに助けてもらった」という事であれば、凍結されることはありません。
ただ、「どこからを悪質とするか」の明確な基準はありません。
トリッキーなトレードをする場合は、似たような取引手法を実行している人がいないか調べてみることをおすすめします。
XMで口座凍結が発生した後にすべきことは?
まず、口座が「休眠」しただけであれば、「入金」か「取引」によって、口座のステータスを「正常」に戻すことができます。
ただ、口座が「凍結」した場合は、復帰させることは絶対にできません。
新規口座を作成するしかありません。
新規口座作成をしても、今までにゲットしていたXMポイントやボーナスは復活しません。
また、「入金ボーナス4500ドルの一部を受け取っていた」のであれば、新規口座でゲットできるのは「入金ボーナスのうち、まだ受け取っていないぶん」だけです。
XMでの口座凍結を防ぐためのポイント
90日以内に取引や入金を1度でも行えばXMで口座凍結されることはありません。
ただし、「口座間の資金移し」は入金扱いになりません。
どれだけ利益を出してもXMで口座凍結状態になることはありません
「XMでは利益を出し過ぎると口座が凍結状態になる」などとたまに言われます。
結論から言いますと、いくら利益を出しても口座が凍結状態になる事はあり得ません。
XMは「ノンディーリングデスク式(NDD)」のFXブローカーです。
ノンディーリングデスク式のブローカーは、トレーダーの注文をダイレクトにマーケットに送ります。つまり、「XMはトレーダーの注文に直接は関与しない」と言えます。
詳しく説明すると長くなりすぎるので省きますが、「XM側はトレーダーがいくら利益を出そうが一切関係ない」のです。
むしろノンディーリングデスク式のFX業者の場合、利益を確保するために「長期的に手数料を払い続けてくれるトレーダー」を増やしたいと思っていますから、「トレーダーにはできるだけ稼いでほしい(XMから離れないでほしい)」とさえ考えています。
それでも、「XMで利益を出し過ぎたから凍結された!」と言う人がたまにいますが、その人はまず間違いなく、先ほど紹介したような「悪質な取引」をしています。
XMで口座を解約する手順
XMでは口座に一切手を付けなければいずれ凍結されます。
そして、自分から口座を解約する方法もあります。
まずは、XMのマイページにアクセスします。
「マイアカウントの概要」を選択→「オプションを選択する」選択→「口座を解約する」をクリックします。
これで口座の解約は完了です。
口座の解約は1口座ずつ行う必要があります。
「例えば口座を4つ持っていて、全て解約したい」のであれば、4回同じ手続きをしなければなりません。
ちなみに、「取引が完了していない口座」は、全てのポジションを手放してからでないと解約することができません。
また、「残高が残っている口座」も解約できないので、まずは全額出金しましょう。
XMの口座凍結に関して~まとめ~
「口座に全く手を付けない状態が連続90日に達し、かつ口座にお金がある場合」は、口座が「休眠」状態になります。
そして、月々5ドルの口座維持手数料が徴収されていくことになります。
口座維持手数料により口座残高がゼロになり、そこから90日経つと口座が「凍結」されます。
口座が凍結されたら、新規口座作成をするしかありません。
また、「XMに故意に損害を及ぼす取引」を行ったケースでも、口座が凍結する場合があります。この理由で口座が凍結されたとなると、二度と新規口座作成ができなくなるかもしれないので覚えておきましょう。