XMでは1アカウントにつき口座を8個まで作ることができます。
2つ目以降の口座を作る場合、書類はいりません。
XMのマイページの登録フォームから、60秒ほどで作成することができます。
一例として、
1:短期取引がメインの口座
2:中長期取引がメインの口座
3:エキスパートアドバイザー(自動売買プログラム)専用口座
などと完全に区別しているトレーダーも少なくありません。
こうしておけば、各種ポジションの管理が楽になります。
ここでは、XMで2つ目以降の口座を作る手順などに関してお伝えしていきます。
目次
XM追加口座の作成と削除方法を徹底解説!利用する際の注意すべきことは?
1:XM会員ページで追加口座登録を行う
2:MT4(MT5)でその口座の設定を行う
これだけでOKです。
「2つ目以降の口座を作る」という事は、すでに新規口座作成を経験しているという事ですから、容易に手続きができるはずです。
ステップ1:XM会員ページで追加口座登録を行う
まずはXMのマイページにアクセスします。
会員ページの「追加口座を開設する」をクリックします。

リアル口座開設登録フォームが出ます。

全ての項目を埋めてミスがないことをチェックしたら、「リアル口座開設」のボタンをクリックします。
XMから登録済のメールアドレスにメールが来ます。
メールにはサーバーの名前やログインIDが記載されています。
(これも新規口座登録を行ったときとほぼ一緒です)
このサーバーとログインID、それからパスワードを用いて、追加口座で取引をすることが可能です。
3つ目以降の口座を作成するときの手順も一緒です。
ただし、最初の口座を含めて8つまでしか作成できません。
追加口座をMT4(MT5)に登録する
XMの追加口座を作成したら、それに併せてMT4(MT5)の設定をします。
ちなみにこれまでの取引で用いていたMT4(MT5)をそのまま利用できますから、新規にMT4(MT5)をダウンロードしなくても大丈夫です。
XMから追加口座の登録完了メールが届いているはずです。そのメール内の情報が必要となるので、メールを開いてください。
MT4(MT5)の「ファイル」→「取引口座にログイン」をクリックします。

「パスワード」と「ログインID」を打ち込んだら、サーバーを選択します。
「ログイン」をクリックします。

追加口座の初期設定が終わると、MT4(MT5)の右下部分に数字が出ます。
数字が出ていたら、追加口座でも取引可能となります。

XMの2つ目以降の口座を抹消するには?
2つ目以降の口座もあっさり抹消することができます。
まずはXMのマイページのアクセスしてください。
ログイン時は、絶対に「抹消したい口座に対応したパスワードと口座ナンバー」を使ってください。
XMの2つ目以降の口座を抹消する前に、絶対にこちらをチェックしてください。
1:抹消する口座の残高が空である
2:抹消する口座に「出金処理中」のお金が残っていない
3:抹消する口座が「資金振替」の処理中ではない
4:抹消する口座に「手放していないポジション」が1個もない
抹消する口座の「オプションを選択」から「口座を解約する」をクリックします。

遷移後のページで、「取引口座を解約する」をクリックします。

XMに登録しているメールアドレスに確認メールを送った内容のメッセージが表示されます。

口座解約の確認メールがXMから来ます。
「取引口座を解約する」をクリックすると、確認ページが出ます。

再度、口座解約の確認がありますので、「取引口座を解約する」をクリックします。
「取引口座を解約する」をクリックすると、対象口座の抹消が済んだことになります。

そして、このようなメッセージが出ます。
「取引口座を解約する」と表示されていますが、すでに解約は完了しています。

また、「口座の抹消ができました」という内容のメールがXMから来ます。
XMの追加口座の抹消ができました。

XMで口座を2つ以上利用する場合に気を付けるべきこと
XMで口座を2つ以上利用する場合は、色々気を付けなければならない事があります。
ミスをすると、口座が凍結される可能性もあるので油断はできません。
2つの口座を使ってロング・ショートポジションを同時に持つのはNG
XMに限らず、大半の海外FXブローカーが以下のようなポジションの持ち方をNGとしています。
・口座Aでドル円のロングポジション
・口座Bでドル円のショートポジション
いわゆる「同一通貨ペアの反対売買」です。
このようなポジションの持ち方をするのはルール違反であり、酷いときには口座が凍結します。
この「2つの口座を使っての反対売買」に関しては、この記事で深く掘り下げています。
2つ以上の口座を使う方は、目を通しておくことをおすすめします。
>>XMでの2つの口座を使った反対売買に関して
資金移動でボーナスが消えます
2つ目以降の口座を作ったあと、すでにある口座から追加口座に資金を移す場合に、気を付けるべきことがあります。
「すでにある口座」のボーナスに注意する必要があります。
資金を移す時に、ボーナスも併せて移ってくれます。
ですが、「ゼロ口座」や「ボーナスの獲得をしない事を選択した口座」に資金を移す場合は、資金を映すと同時にボーナスが抹消されます。
資金を移すときは、「移す対象の口座」のタイプをチェックしておきましょう。
「資金がある口座」の長期的な放置は厳禁です
90日間連続で口座を放置すると、口座が休眠・凍結状態になります。
残高が残ったまま休眠状態になってしまうと、そこから手数料が徴収されるようになります。
ですから、「この先用いることがないであろう口座」ができたのであれば、全額出金したり、他の口座にお金を移動させたりしてから放置しましょう。
そして、口座残高が0の状態で90日間一切手をつけずにいると、口座が凍結されます。この際、手数料は発生しません。
>>口座の休眠・凍結に関してはこちらです
XMで2つ目以降の口座を作る事に関して まとめ
1アカウントにつき8個口座を作ることが可能なのもXMの魅力です。
最初の口座を作る際に色々と登録しているはずですから、2つ目以降の口座を作成する際は書類などは不要ですし、手順も簡単です。
ただ、2つ目以降の口座を持つと、管理が少し大変になるので気を付けましょう。
・2つの口座を使った同一通貨ペアの反対売買(禁止です)
・2つの口座間の資金移し(禁止ではないですが注意しましょう)
・未使用口座の残高は空にする(必須ではないですが、忘れていると損をします)
特に上記の事を意識しましょう。